top of page

【BLOG】関西プロ自主公演【Destino】を通して学んだ「伝えることの大切さ」


関西YTJプロメンバー 鈴木 史乃



皆さんこんにちは!

関西プロメンバーの鈴木史乃です!!


先日、関西プロ自主公演【Destino】が無事終了致しました。

今回は自主公演を通して私が学んだことについてお話ししようと思います🙌🏻


私は「天使の忘れもの」で"まい“役を務めさせていただきました。

まいちゃんは困っている人の周りに見える"靄"がとっても濃い女の子です。このまいちゃんは「天使のわすれもの」というお話の中でとても重要な役。


プロに入ってからこんなにも重要な役を頂いたのは初めてで、不安や心配、プレッシャーで押し潰されそうでした。ですが、それと同時に「"まい"という役を完璧に演じきってみせる」という自分の中での目標もできました。

また、演出家の方から大きな舞台でお客様に伝えるときに大切なことを教えていただきました。それは「最後尾のお客様に感情を伝える意識をすること」と「見られている意識を持つこと」です。初めはやり方も感覚も全くわかりませんでしたが、現地に入ってリハを重ねていくうちに少しですが感覚が掴めたのかなと思います!

そのおかげで、本番後沢山の方から「まいちゃんよかったよ~」や「思わず感情移入しちゃって泣いちゃったよ」などと素敵なお言葉を頂くことができました!!!


私はこの"まい"という役を演じたことによってお芝居の楽しさと人に伝わった時の嬉しさを改めて感じることができました。嬉しさや楽しさ以外にも、その役にとっての苦しみや悩み、辛さもお客様に感じていただくことによって感情移入しやすく、見ている人と心の距離が近い役柄になるのではないかなとも思いました。


そして、お芝居を通じてこれからも沢山の方に様々な感情や気持ちを伝えていきたいと思いました!


私はこの【Destino】という関西プロ自主公演を通して、気持ちを伝えることの大切さや表現の難しさなど沢山の事を学ぶことができました。

そして、自分の言葉で表現することも大切ですが、その他にも「感謝の気持ち」を自分の言葉でしっかりと相手に伝えることも大切だと感じました。


今回、自主公演をするにあたって私はほんの少しですが宣伝等のお仕事に携わらせて頂きました。私の他にも全体統括や広報、制作面等で沢山のプロメンバーが様々な役割を担い、動いてくれていました。メンバーの他にも演技.演出面でご指導してくださった演出家の方、舞台全体を支えてくださった舞台監督さんや音響さん照明さん、裏で沢山支えてくださったスタッフの方々、本当に沢山の方のおかげで1つの舞台ができているのだと改めて実感しました。

これから先も、舞台に立つ機会がある時は、今まで以上に裏方の方やスタッフさんへ感謝の気持ちを伝えようと思いました!


最後になりましたが、関西プロ自主公演【Destino】に関わってくださった皆様、見に来てくださった方々、そして関西プロメンバー、沢山の方々に感謝の気持ちで溢れています!

本当にありがとうございました。


これからもお客様に素敵なパフォーマンスをお届けできるようYTJ Pro一同頑張りますので、応援をよろしくお願い致します!

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

YTJ Pro統括 ネイサン・クラーク おはようございます。 もう10月後半ですね、、 公演に向けての練習の最中だと思いますが、 メンバーの輝いている姿を見ることを楽しみにしております。 本日はプロが秋冬クールで取り組んでいることを紹介します。 今までと比べても盛り沢山な内容です! ★English Vocal Election(EVE)エキシビション 去年と同様、各エリアのプロメンバーがEVEの

bottom of page