top of page

「言葉」の力

YTJ Proメンバー 

竹本柚香


皆さんこんにちは!


Proメンバーのみなさん、関わってくださったみなさん。自主公演お疲れ様でした!


まず初めに、関西Proメンバーの皆さん、照明や音響、誘導などをしてくださったスタッフの皆さん、演出や演目を担当してくださった先生方。そして、自主公演を見に来てくださったお客様。本当にありがとうございました!!


私は、今回天使のわすれものではサユーチェというすぐこけるネガティブな先輩天使役、レビューショーではダンス演目4曲+ソロバックダンサーを。


裏方としては、衣装や音楽、照明、制作などに関わらせていただき、凄く大変でどの分野にも大きなプレッシャーがありましたが、やりがい、経験など沢山のものを得ることができたなと感じています。


その中でも今回の自主公演を通して、1番私が大切だなと感じたものは「言葉」です。


私が演技に対してすごく悩んでいる時、

周りのメンバーが「大丈夫!できる!」「こうしてみたら?」など励ましやアドバイスをくれました。


何気ない一言かもしれませんが、私にとってはすごく大切な勇気の出る言葉になっていました。


また、私が衣装についての連絡をメンバーのみんなにしたときに「いつもありがとう!」とメッセージをくれたメンバーがいて、すごくすごく嬉しくなりもっと運営も頑張ろうと思うことができたのです。


言葉の持つ力は、舞台上の演技でも同じだと思います。

出演者にとっては何度も練習したセリフで、役の気持ちになって言葉を話していると思いますが、お客さんにとっては初めて聞く大切な言葉で、その言葉がお客さんに届いた時に心が動き、感動が生まれるのだと私は思います。


「ありがとうございます」「大丈夫?」「頑張ろうね」など何気ない言葉が自然と出るように、今回私が感じた周りの皆さんの優しさや頑張りを次は私が返していけるように。


もっと感謝と尊敬、優しさを持てるようにしていきたいなと思います。また、舞台上でもっとお客様に言葉を通して感動を届けられるようスキルを上げていきたいと思います。


皆さんも周りの人の何気ない一言に耳を傾けてみたり、感謝などを言葉にしたりと、自分の一言で周りの人に幸せを届けてみてください。

きっと自分の幸せにも繋がっていると思います!


長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

bottom of page