関西プロ 大畑萌衣
皆様いつもありがとうございます。
雨の日が続いており、梅雨明けが待ち遠しく感じられる時期ですが、
いかがお過ごしでしょうか?
本日は、そんなじめっとした空気を晴らすようなお知らせです。
今週末7月9日(日)に、関西プロ初となるファンイベント「Re: progress」が行われます!
「Re:progress」は、私たち関西プロメンバーの成長の過程を皆さんに見届けていただくためのイベント。従来の公演と比べ、お客様との距離が近く、より一人一人にフォーカスを当てた演目を増やしました。一人一人の個性を皆様に感じていただければ…と思っております!
私は今回マスターとして、振り付けやブラッシュアップ、構成など、ダンスの面で携わらせていただいたのですが、改めてYTJスタッフの皆様のすごさを実感しました。
どうすればもっと印象に残る演目になるのか
どうすればもっと曲の雰囲気を伝えられるのか
どうすればみんながもっと楽しんで踊れるのか
作品を良くするためにはどうすれば良いかをすごく考えました。
プロのレッスンを持ってくださっている先生方にもたくさん相談し、試行錯誤して、次のレッスンで実践するもあまりうまくいかず…本番を迎えるまでこの繰り返し。
良いものを作りたいという思いがあっても思い通りにはいきませんでした。
この事をYTJプロスタッフのネイサンに相談したところ、1度見てくださることになり、手直しや的確なアドバイスをいただくことができました😌
もちろん、個々の今までの練習の成果もあったと思いますが、見ていただいたことで私が目指していたものに一瞬で近づき、嬉しい!良かった!と思うと同時に、YTJイベントのJapan Youth Dance FestivalやEnglish Vocal Electionでも、どのクラスも短い期間で演目を完璧に仕上げていることを思うと、改めてスタッフの皆様のすごさを感じました。私もこのままではいられません!
「成長の過程」を見届けていただくという「Re: progress」のテーマの通り、
「Re: progress」を通して、ダンスなどのスキル的な部分はもちろん、演目を作る側としても1つ成長できたと感じています。
見に来てくださる皆様に笑顔と明日への活力を少しでもお届けします🌷
梅雨明けももう間もなく!じめじめした空気を吹き飛ばす、関西プロメンバーのパフォーマンスをお楽しみに。会場でお待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございます。