top of page

【ブログ】2022年目指せ、美声!

YTJ Proグループ スタッフ

小谷悠実



2022年になりましたね…!

今年もどうぞよろしくお願いします!



皆さんは、2022年どんな年にしたいですか??



小谷は、「健康第一」の年にしたいなと思っています。



というのも、

先日約2年ぶりに実家に帰省し、初詣でおみくじをひきました。


そこに「足のトラブルに注意」と書いてあったんです。


神の国と言われている、島根県出身なので、初詣でいろんな神社をまわりますが、別の神社のおみくじでも、「体調に気をつけて」「健康に気をつけよ」等と書いてありました。



新年早々不安な気持ちなったのは置いておいて、

何か対策思いついた方いらっしゃたら教えてください。

小谷の安全のために。


とりあえずその日中に、滑りにくい靴をセールで買いました。


足は専門外すぎて、

対策もケアも何も想像つきませんが、

喉のケアに関しては、かなり気をつかってきました。


そこで今回は、オススメの喉ケアドリンクを紹介します。


今年こそ「喉の健康第一⭐️」というピンポイントな抱負を掲げている方がいらっしゃいましたら、ぜひご参考ください。



ハーブ専門店【enherb】ってご存じでしょうか。

ルミネとかいろんな場所で展開してるハーブ専門店で、自分でハーブティーを調合できたりするお店です。


そこの『イガイガ潤したい時に』というハーブティー、これめっちゃおすすめです。

https://www.enherb.jp/shop/g/ge130046-11/



今までいろんな喉にいいと言われるドリンクを試してきましたが、水に勝るものには出会っていませんでした。

※ちなみに、水は常温or人肌の温かさがベストです!冷たすぎたり熱すぎたりはかえって逆効果です!



このハーブティー、本当に「喉のイガイガ」がなくなります。

少なくとも私にはあっていたようで、5,6年前に出会ってからずっと愛用しています。


乾燥してくる秋冬時期は手放せず、お水とハーブティーを使い分けて飲んでます。

とくに、夜寝る前に飲むと就寝中の乾燥が軽減される気がしています!


一度、騙されたと思ってためしてみてください。


そして、2022年。

年中、美声で過ごしませんか。


本年もよろしくお願いいたします!

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

YTJ Pro統括 ネイサン・クラーク おはようございます。 もう10月後半ですね、、 公演に向けての練習の最中だと思いますが、 メンバーの輝いている姿を見ることを楽しみにしております。 本日はプロが秋冬クールで取り組んでいることを紹介します。 今までと比べても盛り沢山な内容です! ★English Vocal Election(EVE)エキシビション 去年と同様、各エリアのプロメンバーがEVEの

bottom of page