top of page

【ブログ】とあるお父さんの名言

YTJ Proグループ スタッフ

豊田深介



皆さん座右の銘ってありますか?

ボクは40歳になった時に、先輩とお酒飲んでいて、

「お前も40になったなら座右の銘くらいあった方がいいぞ」と言われたのがきっかけで探してみたんです。


「いい言葉は沢山あるけど、自分を救ってくれる言葉を探してみ」って言ってくれまして。



で、ボクが辿り着いた言葉が、

とある有名人のお父さんの名言でした。

それがこちら


「これでいいのだ」


そう、

年齢は41歳

血液型はBAKA型

バカ田大学主席卒業

バカボンのパパの名言です。


ともかく、とんでもない破壊力を持ってるんです。

仕事のこと恋愛のこと家庭のこと、色々考えたり悩んだりするじゃないですか。

でも結果、最後にこの言葉に戻ってくるんです。


「これでいいのだ」

この言葉を見ると、まぁえっかーって、全部OKになるんですよ。


いや~バカボンのパパ(というか赤塚不二夫先生)深いわ~


もともとボクは何をするときでも

「これでいいのかな?」って考え込むと、どんどん深く考えるタイプなので、

この言葉が合ってたんですね。


ちなみに、あまり深く考え込まないタイプの人がこの言葉を使いだすと、

ただ単に何も考えない人になってしまうのでご注意ください。


ということで、

ぜひ皆さんも自分に合った座右の銘を探してみてくださいね、というお話でした。



最後までお読みいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

関西YTJプロメンバーによる自主公演『Grandir』の上演が決定いたしました。 オリジナルストレートプレイとレビューショーの二部制、全8公演となっております。 ぜひ会場にてご観劇ください! 第一部 『CUDDLY TOYS』 <あらすじ> "あなたは昔遊んだおもちゃやぬいぐるみどうしてる?" 人に愛されることに憧れる人形たち。 そんな人形が動き出した!? 人形たちの行く先は… 個性豊かな人形達が

bottom of page