top of page

【ブログ】私を救ってくれた人

YTJプロ 専属アーティスト

小谷悠実


=======

私を救ってくれた人

=======


私は音楽大学を卒業後、オペラ歌劇団へ所属しました。

当時はもちろん、

オペラ歌手として活動をしていたわけですが

活動をするうちに「演劇をもっと追求したい」と思うようになり、現在のようにストレートプレイやミュージカルの世界で活動するようになりました。



ミュージカルは、オペラ歌手を目指す前から興味がありました。

なぜオペラを選んだのかは省略しますが…笑

当時、オペラ歌手からミュージカル女優へ転向するというのは、大変大きな決断でした。


様々な理由がありますが、

私が1番なやんだのは"発声の違い"です。


頭声をメインとするクラシック発声と

胸声をメインとするミュージカル発声は

両立できないと言われていました。



現在では、

両立できないことはないと思っています。

かなり難しいですが…。

両立するための努力はすごく必要ですが、「できない」と断言するのはあまりにも極端だなと思います。



当時は、

「絶対やめた方がいい」

「できないよ」

「もったいない」

と、助言をたくさんもらいました。



しかし、それでも諦められなかった私を

救ってくれた先生がいらっしゃいます。


現在師事している歌の先生です。


ご自身はオペラ歌手で活動をされながら

ミュージカル俳優の育成をされています。


この先生に出会わなかったら、私はミュージカルの世界で活動できなかったと思います。


今まで散々、オペラ歌手はミュージカルはできないと言われていたのを可能にしてくれた方でした。

実際に、現在私はミュージカルにも出演しますしクラシックコンサートにも出演させて頂いてます。


こうやって、人には悩んだときに必ず助けてくれる人が現れると思っています。


自分がそんな人になりたいとは、おこがましいですが、意識している事はあります。


わたしは仕事柄、プロメンバーの進路相談や、夢や目標についてよく話をききますが、

みんなそれぞれ考え、決断し、行動しています。


その時意識しているのは、

「絶対に否定しないこと」です。


私が知らないだけで、それを可能にするやり方があるかもしれないですし、何より本人の"やる気"によって想像もしないぐらいパワーを発揮する子もいます。


夢はいつ叶うかわかりません。


YTJメンバーに寄り添える、そして導ける大人になるために、私自身も成長していきたいと思います。

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

関西YTJプロメンバーによる自主公演『Grandir』の上演が決定いたしました。 オリジナルストレートプレイとレビューショーの二部制、全8公演となっております。 ぜひ会場にてご観劇ください! 第一部 『CUDDLY TOYS』 <あらすじ> "あなたは昔遊んだおもちゃやぬいぐるみどうしてる?" 人に愛されることに憧れる人形たち。 そんな人形が動き出した!? 人形たちの行く先は… 個性豊かな人形達が

bottom of page