top of page

【ブログ】挑戦して失敗して

YTJプロ 専属アーティスト

鳩川七海


=======

挑戦して失敗して

=======


皆さんおはようございます

鳩川七海です!


私はYTJの他に【幻灯劇場】という劇団に所属しています


幻灯劇場は私が高校生3年生の頃に、同級生と後輩数名で立ち上げた劇団です


幻灯の稽古場は“ホーム”感があり、

「失敗できる」稽古場です


いろんなことに挑戦すると、

今まで出来なかったことも出来るようになったりします

スポーツだと

技ができるようになった!

記録が伸びた!

わかりやすくその成果が得られるかもしれませんが、

演劇の稽古も、必ず毎回の稽古で発見があり挑戦してその感覚を掴んでいくことができます!


先日まで、YTJ選抜メンバーのアンサンブルの合宿に行っていました

台詞がないシーン、決まってないシーン

棒立ちになってしまうメンバーが多かったのですが、

「台詞や指示が台本に書いてないって事は、何をしてもいいってことなんだよ!喋っていいんだよ!台詞は自分で増やしていこう!楽しんでやってごらん!」

というと、いろいろやってくれました!

移動するきっかけを忘れるぐらい全員が楽しんでました笑

ちゃんと怒られてましたが、

むしろ正解だよ!と言って挑戦出来たことを喜び合いました!


YTJのメンバーにも、

「たくさん挑戦してたくさん失敗する」

ことの大切さを是非この夏のミュージカル期間で学んで欲しいなと思います!


絶賛稽古中の私の舞台はこちらです!!


幻灯劇場 第九回公演 盲年


8月

27日(金) 19:00


28日(土) 13:00 / 17:00


29日(日) 15:00


会場:京都芸術センター 講堂


詳細

https://gentou-gekijou.themedia.jp/pages/1775317/page_201803241521


盲年は、劇作家協会新人戯曲賞の最終選考までいった作品です

9月末には東京公演もありますので、それはまた来月のウィークリーポストに…!


予約はこちらからお願いいたします!

京都スタジオのすぐ近くです!

https://www.kac.or.jp/events/30572/


是非観に来てください!!!

最新記事

すべて表示

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー

スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの

関西YTJプロメンバーによる自主公演『Grandir』の上演が決定いたしました。 オリジナルストレートプレイとレビューショーの二部制、全8公演となっております。 ぜひ会場にてご観劇ください! 第一部 『CUDDLY TOYS』 <あらすじ> "あなたは昔遊んだおもちゃやぬいぐるみどうしてる?" 人に愛されることに憧れる人形たち。 そんな人形が動き出した!? 人形たちの行く先は… 個性豊かな人形達が

bottom of page