関東プロメンバー 村上広実 【一期一会】 おはようございます!関東プロメンバーの村上広実です! 寒い日が続きましたが、季節は春ですね🌸 春といえば、別れと出会いの季節、新しい環境に飛び込む人も多い季節ですよね!今日はそれをテーマに私が最近思うことをお話したいと思います! いきなりですが、私は元々変化を人一倍嫌う、恒常的な人間でした。人見知りなのもあって、「新しい環境に飛び込むなんて最悪!ずーっと今のままがいいな〜」なんてよく考えていました。 私の通う学校は中高一貫校で、中1で入学してから高3で卒業するまでメンツが全く変わらないこともあって、自ら進んで挑戦しない限り変化の必要がない環境で私の変化を嫌う性格はより強固になっていき、人より挑戦することがどんどん苦手になっていったように思います。 そんな新しい環境大っ嫌い人間の私ですが、今から約半年前の高2の秋にYTJプロに入りました。なんと自らの強い希望で! それまでの私だったらありえない事なので応募するにもすごく悩みましたが、なんとか勇気をだして一歩踏み出すことが出来ました。 なぜそこで一歩踏み出せたのか…自分でもよく分かりませんが、今は半年前の自分に「ナイスチョイス👍」と言いたいです! YTJプロに入った当初、レッスンに全くついていけない上に私の人生最大の人見知りを発動しメンバーと全然話すことが出来ず、正直最初の1ヶ月は地獄のようでした… ですがメンバーは本当にいい人ばかりで、緊張でガチガチの私を輪に入れてくれました! 今ではくだらない事でも連絡を取りあったり、休日に遊びに行ったり、時には相談に乗ってくれたり…レッスン内だけでなく個人的な関わりを持ってくれる人までいて本当にありがたいですし、本当に出会えてよかったと毎日毎時間毎分毎秒思います! YTJプロに入っていなければ今頃メンバーに出会う事もなく過ごしていた…なんて信じられないですし、メンバーに出会う前の私が今まで17年間どうやって生きてきたんだか、もうすっかり忘れてしまいました😂 それくらい、あの時一歩踏み出してよかったなと思っています! 良い人がいないだろうと思っていた訳ではありませんが、出会いを期待して入った訳では無い環境でこんなに素敵な出会いがたくさんあったことは驚きですし、本当に私は幸せ者です! こんなにYTJプロの話ばっかりすると「媚びを売っているのか?」と思われそうですが、そうではありません。 自分が知らないだけでとっても素敵な人はたくさんいて、新しい環境に飛び込むことで思いがけない素敵な出会いが待ってるんだということに気が付けた、という話がしたいんです! もしかしたら世界には、ひと目見た瞬間に「運命の人だ!」と思えるような人がいるかもしれないし、一生涯の仲間になれるような人もいるかもしれません。 変化を恐れて部屋に閉じこもっていたら、気付かない間にそんな素敵な出会いを自ら放棄した事になってしまいます。 そんな事になったら悔しくて死んでも死にきれない!きっと私は成仏できずに霊となって彷徨うことでしょう…(あくまで比喩です) だから私は、自ら「出会い」に出会いに行き、ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいと思うようになりました。 「一期一会」なんてありがちなテーマですが、この言葉を作った人も、私が生まれるずーっと前に、私と同じようなことを思ったんじゃないかな?とか考えたりします。そう考えるとなんだかワクワクしませんか? これを読んで下さる方々の中だけでも、まだ関わりのない方ばかりです。機会があれば是非お話しましょう! 誇張無しに非常に長い、かつ拙い文章で申し訳ないですが、思っていることをたくさん文字にできて楽しかったです😁 最後までお読みいただきありがとうございました!
top of page
最新記事
すべて表示スタジオマネジメントグループ 松本莞司 皆様いつもありがとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 今回は年始にYTJあったイベントの報告をできたらなと思っています! 1月8日に大阪の堺ららぽーとで行われたダンスのナンバーイベント「Number Port」で たくさんのコレオグラファーが集結し作品を披露しました。 ありがたいことにオーガナイザーからお声かけいただき、YTJ関西プロメンバー
スタジオマネジメントグループ 松本莞司 いかがお過ごしでしょうか? 秋ももう終わりに向かっていますね、、 秋服が好きなのですが、すぐ寒くなってしまい楽しむ時間がなかったのが残念でした、、、 さて最近思うのが、関東や中部のメンバーってどんな子がいるんだろう、、と。 特選に送り出したあの子は元気にしてるかな、、 プロに進んだあの子は頑張ってるかな、、と思うことも。 ということで! 関西の特選やPROの
YTJ Pro統括 ネイサン・クラーク おはようございます。 もう10月後半ですね、、 公演に向けての練習の最中だと思いますが、 メンバーの輝いている姿を見ることを楽しみにしております。 本日はプロが秋冬クールで取り組んでいることを紹介します。 今までと比べても盛り沢山な内容です! ★English Vocal Election(EVE)エキシビション 去年と同様、各エリアのプロメンバーがEVEの
bottom of page